花の窟神社秋季例大祭(お綱かけ神事)

■開催日時

10月2日(水)
(お綱かけ神事)10時~ 
(お白州引き神事)9時~

■開催場所

花の窟神社(熊野市有馬町)
※国道42号沿い
※駐車場有り、但し祭りの時は関係者の車などで駐車場は満車になると思われます。

■内容

世界遺産「花の窟神社(熊野市有馬町)」秋季例大祭が午前10時より行われます。長さ約160メートルの稲わらで編まれた大綱を架ける「お綱かけ」神事は、どなたでも参加することができ、古くから繰り返しおこなわれている祭りを体感することができます。 お綱かけ神事では、大綱を決してまたがないこと、必ず綱の下をくぐって反対側に移動することを守ってください。 花の窟は、イザナミノミコトの御陵と言われ、日本書紀に記されています。熊野三山や伊勢神宮の祖であり、その歴史の深さがうかがえる例大祭はとても神秘的です。

【スケジュール】
◆10月1日(月)
○宵宮行事
 伊勢音頭を歌いながら有馬町内を回り、20ヶ所で「もちまき」をおこないます。
 有馬第二公民館を夕方16時30分出発します。

有馬第二公民館→羽市木→17:00 花の窟神社前→有馬町内→17:25 熊野市民族資料館(休憩)→17:50 芝園電気前→中の茶屋→志原尻→山崎→20:10 産田神社前
※21:00頃有馬第二公民館に戻り終了予定

◆10月2日(火) 
○お白州引き行事
※有馬第二公民館に午前8時に集合(どなたでも参加できます、できるだけ法被姿が望ましい)

有馬第2公民館(午前9時出発)→10:00 立石(踊り・音頭・もちまき)→町内約7ヶ所で「もちまき」→午前11時30分 花の窟神社着予定
※白石奉納が幼稚園・保育園児によっておこなわれます。

○お綱かけ神事
白装束の氏子と参拝者の皆さんでご神体に季節の花や扇子などを結びつけた長さ約160メートルの稲わらで編まれた大綱をご神体とされる高さ約45メートルの巨岩の頂上から境内南隅の松のご神木に架ける神事です(10時から12時頃まで)。
※花の窟神社に朝9時半頃に集合(どなたでも参加できます)

■お問合せ

熊野市観光スポーツ交流課
〒 519-4392 熊野市井戸町796
TEL 0597-89-4111